2019年11月1日に発売されたネスカフェバリスタシリーズ最新機種バリスタデュオDuo。これまでのバリスタと違い雰囲気がガラッと変わってお店にあるようなカフェマシーン風になっています。オシャレというよりはカッコいい!という感じですね。

そんなバリスタ デュオですが、これまでのバリスタとどこがどう違うのか?どんな機能や特徴があるのかレビューしてみたいと思います。

従来品と最新バリスタDuoデュオの違い

バリスタデュオには従来のバリスタと比べて大きく3つの機能が追加されていますk。

コーヒーとミルクのデュアルタンク搭載

従来のバリスタはコーヒー粉を入れるタンクは1つだけでした。ところが、バリスタデュオは2つのタンクがあり、一つはコーヒー粉、もうひとつはミルク粉(ブライト)を入れることができるようになっています。今まではカフェラテなどを作るときはブライトを先にコップの中に入れておく必要がありましたが、その手間が省けるということです。

見やすくなったタッチディスプレイ

バリスタアイには5つのカフェメニューボタンしかありませんでしたが、バリスタデュオはコールドメニューボタン、ジェットボタン、クリーニングボタンが追加されています。

コールドメニューボタン

アイスコーヒーをつくるときに便利なボタンです。従来のバリスタは氷を入れたカップにエスプレッソで濃いめのコーヒーを淹れてアイスコーヒーを作っていましたが、デュオはコールドメニューボタンを押しtれからブラックコーヒーボタンを押すと普通なら約140mlのコーヒーが濃い約60mlのコーヒーになって出てきます。氷で薄まる分自

ジェットボタン

従来のバリスタならカフェラテやカプチーノを作るときはじめにジェット噴射でお湯がでてきてミルクの泡を作っていましたが、バリスタデュオはクリーミーなミルクがそのままでてきます。ですがブライトを切らしていて牛乳でカフェラテを作りたいという場合は、このジェットボタンで先にミルクを泡立て、そのあとコーヒーを淹れるということもできるのです。

コーヒー粉・クリーム粉・お水の残量を教えてくれる

タッチパネルの左上にコーヒー残量、右上にブライト残量を表示してくれるランプがあります。これまでのバリスタなら、毎日飲んでいたら「あれ?コーヒー粉がない」ってことがありましたが、バリスタデュオなら残量が少なくなってきた時点で黄色ランプが光り教えてくれます。さらに「ネスカフェ アプリ」を使えば、スマホにも残量を教えてくれる機能もありますじゃら買い忘れを防止できます。

飲めるコーヒーメニュー

バリスタデュオで飲めるコーヒーメニューはこれまでと大きくは変わりません。

エスプレッソ、ブラックコーヒー、ブラックコーヒーマグカップサイズ、カプチーノ、カフェラテは同じですがアイスコーヒー、アイスコーヒーマグサイズ、アイスカフェラテが追加されています。

 

朝の目覚めに!友達が遊びにきたときに!夕食後にゆったりと!

家カフェ生活はじめませんか?

手軽にコーヒーを飲みたいならバリスタアイがおすすめ

ネスレ通販 バリスタ アイ

バリスタWレンタル定期便の申し込みはこちらから

1杯約20円~のコスパの良さ!ボタンひとつでおいしいコーヒーが手軽にできるますよ