ネスカフェアンバサダー♪というCMでおなじみ、職場やお店で「バリスタアイ」や「ドルチェグスト」などのコーヒーマシンが無料で使えるネスレのコーヒー定期便サービス。申込件数は45万件を超え、最近はドルチェグストでスタバの味が楽しめるコーヒーも登場し、ますます人気がでています。

そんなネスカフェアンバサダー

「申し込みたいと思ってるけど、個人事業でも大丈夫かな?」

と疑問に思っている個人事業の方もいらっしゃるでしょう。

ネスカフェアンバサダーの公式サイトを見てみると「個人事業主1人の職場からOK!」と書いてあるので大丈夫かなと思いきや、じつは条件があります。

ネスカフェアンバサダーを申し込みにはどんな個人事業主でも大丈夫のようです。何かのお店や教室を経営されている個人事業主さんはネスカフェアンバサダーになることができます。

たとえば、飲食店・美容室・理容店・個人マッサージ店・ネイルサロン・エステ店・ダンス教室・お料理教室・着物の着付け教室・フラワーアレンジメント教室などです。

ネットショップを経営している個人事業主さんでもスタッフやアルバイトがいる場合は複数人で利用になるので大丈夫です。

ところが、申込者1人だけが使う場合やその家族の方が使う場合はちょっとグレーな感じです。

ネスカフェアンバサダーというのは「職場向けのサービス」なので1人や家族だけだと家庭向けになります。

でも、来客があるときにコーヒーを飲んでもらうという感じにすればオッケーのようです。

もし、ネスカフェアンバサダーに登録できなくても、ほぼ同じサービスの家庭向けコーヒー定期便サービスがありますので安心してください。誰でもバリスタやドルチェグストなど無料でレンタルすることができます。

個人事業主なら経費で落ちます

ネスカフェアンバサダーを利用するときは、お店や教室に置く場合、コーヒーを飲む人はお客さまなので交際費として計上、休憩室などで雇っている人がコーヒーを飲みリラックスを目的とする場合は福利厚生費になりますね。

ネスカフェアンバサダー申し込みから届くまで

ネスカフェアンバサダーに申し込むと、いくつかステップがあって、マシンが届くまでは最短で10日かかります。

1.サイトから申し込み

まずはこちらの申し込みページから使いたいマシンを選びます。

選べるマシンは7種類あります(2019年11月現在)

  • バリスタアイ
  • ドルチェ グスト
  • スペシャル.T
  • ネスプレッソ エッセンサ ミニ
  • アイスコーヒーサーバー
  • AQUA WITH バリスタ50
  • AQUA WITHドルチェ グスト

次はお届け先の入力になります。お届け名称とあるので屋号があればその名称を、屋号がなければあなたの名前で大丈夫です。あとは住所や連絡先などを入力して、さいごにマシンの利用人数を選んで送信!

これでネスカフェアンバサダーの申し込みは完了です。

2.確認の電話がかかってくる

ネスカフェアンバサダーの申し込みをしてから数日後に、ネスレスタッフから確認の電話がかかってきます。1週間ぐらいあとにかかってくることもあるそうなので気長に待っていてください。

電話では、名前・住所の確認とどういう業種・仕事なのか?置き場所やマシンの利用人数などを聞かれるそうです。あとは定期便についての最終確認とこれからマシンが届くまでの流れを説明してくれます。

3.職場訪問がある

え?職場訪問まであるの!と思うかもしれませんが、個人事業の場合、地域や場所によってはないこともあるようです。

電話の時に職場訪問について説明があって希望の日時を聞かれます。そのあとネスレの訪問担当者さんから改めて電話があって相談して日時を決めるという感じです。

これも込み合う時期はなかなか連絡がこないこともあるようなので気長に待ちましょう。

職場訪問といっても、べつに仕事内容の確認というものではなく、ネスカフェアンバサダーについての細かい説明やマシンの使い方やコーヒーの種類やキャンペーンの紹介などです。追加で他のマシンもどうですか~?的な勧誘もあるそうですが、いらないならはっきりお断りしましょう。

あとキットカットやコーヒーの粉などもお土産として持ってきてくれるみたいです。

これでアンバサダー登録完了!

マシンが届くのを待つだけです。